


☆ひとこと更新☆ 2019/05/23
公演情報情報更新!
ふることぶみの透琉が率いる演劇ユニットHEAVY STYLEの公演が決定!
なんと2作品同時公演!
詳しくは→こちら
朗読・人形劇・アコースティックライブなどなど。
「いつでも!どこでも!お邪魔します!!」を、出来うる限り心がけます!!
まずはお気軽にご相談ください。
お問い合わせは→こちら
10月23日発売!
詳しくは→こちら
好評発売中!
詳しくは→こちら
島根県を中心に活動中の演劇ユニット ふることぶみのHPです。
「古事記」
古事記とは、日本最古の歴史書である。
日本の神話や歴史などが書かれている。上巻・中巻・下巻より構成され、内容は全文が漢字で書かれている。
上巻と中巻の途中までは神話や伝説が中心となり(神代の物語)、
それ以後は歴史の記述(人代の物語)が増えていくが明確には区別されていない。
成立は奈良時代の和同5年(712年)で、伝承では稗田阿礼が暗誦したものを太安万侶が文章化したとされている。
普通は「こじき」と音読みするが本居宣長は「ふることぶみ」と訓読みする説を唱えた。